2014年3月31日月曜日

Holi Festival

おはようございます。バルセロナはサマータイムに入りました。
今現在は20時くらいまで明るくてなんだか不思議な感覚です。

さてさて、
29日にHoli Festivalというインドの春祭りに参加してきました。

Holi Festivalの説明はこちら(英語版のほうが説明内容が詳しいです。)

(英語版)  http://en.wikipedia.org/wiki/Holi

(日本語版)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E7%A5%AD

(本場インドのページ)http://www.holifestival.org/

12時頃にバルセロナ市内の公園に集合し、イベント開始。
最初はインド舞踊を公園内にあるステージで観覧(もしくは音楽に合わせて踊る)。
しばししたのち、色素の付いた粉を購入し、
購入後は誰彼構わず投げつける、もしくは、塗りたくります。

ターゲットを探す感覚は鬼ごっこっぽい感じです。
背後から塗りたくられる、不意に正面から、頭の上から粉をかけられる、
そんな中でみんなと音楽に合わせて踊り続ける。そんなこんなが4時間くらい続きます。

(↓Festival中のひとこま)


粉をかけあう人々
Term3に入って再びグループワークが増え、かつ個人ワークも分量多くて
なかなかタフな毎日ですがいい息抜きになりました。
その後はおとなしく家で勉強したのはいうまでもありません・・・

2014年3月19日水曜日

バルセロナといえば

今週からTerm3が始まりました。

ESADEではPre-Term、Term1、Term2、Term3、夏季集中elective(12ケ月コースはここで終了)、秋elective(15ヶ月コースはここで終了)、冬elective(18ヶ月コースはここで終了)と続いていきます。なお、交換留学をする生徒は2年次の秋 or 冬に行うことになります。

Pre-TermからTerm3までは50~60名ごとのセクションに分かれて必修授業を受けます。そう、今週から始まったTerm3はセクションの仲間と勉強する最後のTermなのです。昨年の9月から約半年間一緒にいたのでお互いかなり気心の知れた仲です。そんなセクションもあと3か月で終わりかと思うと、ちょっぴり寂しい気もします。


さて、最近ついていない出来事が続いたので気分転換にサクラダ・ファミリアまで夜の散歩をしてみました。(バルセロナはスリや置き引きは多いですが、治安は全般的にいいです。)そう、バルセロナのアイコンといえば、バルセロナが生んだ天才建築家アントニ・ガウディによるサクラダ・ファミリアです↓



夜はライトアップされて綺麗です。

向かいの公園の池に映りこむサクラダ・ファミリアです。
(その昔テレビで、スペイン親善大使を務めているジャニーズの今井翼さんが、
「この池に映りこむサクラダ・ファミリアがいいんです。」と通っぽいこと言っていました。。)
 
 
いや~いつ見てもいいもんです。心が洗われます。
皆さんご存じかもしれませんが、サクラダ・ファミリアは未完成品で今のところ完成予定は2024年です。でも、これはあくまでスペイン時間なのでもっと遅れるかな、と個人的には予想しています(笑)
いずれにせよ、完成したらまたバルセロナに来たいと思っています。

ちなみに完成までを描いた3DのCGがYouTubeで見れます。
良かったら確認してみてください↓
http://www.youtube.com/watch?v=Q-MfO7sC_7U

それではまた!!

(YY)

2014年3月10日月曜日

明日から

Term2の試験です。

今日はPedralbesキャンパスの図書館で勉強していました。
昔はこちらのキャンパスにMBAの校舎があったそうです。

MBAクラスメイトも何人か来ていて、
頑張ろうと声をかけ合いました。


がんばるぞー。

図書館の写真とり忘れました、、

2014年3月1日土曜日

Mobile World Congress 2014 を見学しました

バルセロナで行われる国際的なイベントのうち、重要な位置を占めるのがMWCことMobile World Congress。
携帯電話およびその関連製品の展示会というイメージですが、携帯電話メーカーだけでなく、プロバイダや販売会社、コンテンツ会社なども出展しています。




携帯電話関連では世界最大級のイベントとのことですし、(観光客の減る)冬季の重要な観光収入源とのことで、街をあげてのイベントとなります。
(この時期のホテルは通常の5倍とか聞きますし、タクシーも会場から乗ると割り増しだったりします。。)

さて、ESADEのMBA生徒も2通りの方法でこのMWCを見学することができます。
なお、どちらもクラブ活動になります。

1つめはTech & Media Clubの活動としてを参加できます。私もこのクラブの一員としてパスをもらいました。
Tech & Mediaの活動なのでてっきり出展会社から技術的なアンケートを取ってくるのかとおもいきや、GSMAというMWCの主催社からマーケットリサーチをするというお手伝いを頼まれました。
来場者に対してマーケットリサーチをするという条件付きですが、ノルマのアンケート取り終えたら自由に中を回れます。
(4日分の入場券はくれますし、交通費として4day passももらえました。)

もう一つはOperations Clubの活動として。
今年のOperations 1の教授はMWCの会場を運営しているFira Barcelonaの方で、そのお手伝いをするという名目です。
具体的にはMWCの公式アプリがあるのですが、この公式アプリをダウンロードしている人を探して感想を聞くというものです。


アンケート自体は結構しんどかったです。
MWCに来ている人は基本的に売り手か買い手、つまりビジネスで来ています。
みんな時間が無い中で数分かかるアンケートを頼むのは難しいかったです。断られること数知れず。。。結構心が折れました。笑
でも市場の声を聞く大変さを知るいい機会だったと思います。

また、私は携帯関連の技術にはそこまで詳しく無いのですが、現在の製品(主にコンシューマ向けですが)や技術のトレンドについて簡単に知ることができました。
こちらも大変いい経験でした。

・休憩ドーム


・日本のブースもありました


written by shamrock