2014年2月28日金曜日

Financial Times

こんにちは。

日本のビジネスマンの必読と言えば、日経新聞ですが、
ESADE Business Schoolでは、Financial Timesです。

校舎の入り口、図書館、MBA officeなどの数か所に
毎日新刊が置かれていて、持ち帰ることができます。
学校についたら、新聞の置いてあるところに立ち寄って、
1刊持ち帰るのが朝の日課。

私は授業のケースや宿題で時間を消費してしまい、
読めないことも少なくないのですが
投資銀行出身のウクライナ人クラスメートは、
毎日、授業の前、休み時間等に静かに記事をくまなく読んでいます。

また、printed editionだけではなく、オンライン版 http://www.ft.com/ も
学校の提携プログラムで、通常は有料のmembershipに、
無料で登録することができ、記事やブログを自由に読むことができます。
宿題に必要な情報リサーチにも利用できて便利です。

2014年2月25日火曜日

授業前のお約束

月曜日です。
今週もまたタフな一週間の始まりです。
(週末もミーティングやらプレゼン準備やらで
あまりのんびりしてはいませんが、、)

MBAの校舎にある教室には
入口の横にこのような機械があり、
授業の前には必ずこちらに親指を入れて、ピッ と音がなるまで待ちます。
指紋認証による出席登録です。

授業にきてもこの登録を忘れると
欠席扱いになるので、注意です。

2014年2月23日日曜日

キャンパスビジットについて

年明けからビジットされるアプリカントの方が増えており、
おかげさまで現時点で昨年の訪問数を超えております。

受験を検討されている方からは、ビジットを通じて、

・授業にAttendすることでInformation Sessionで話されていた内容をよく理解できた
・現在通っている方の生の声が聴けて、大変参考になった

というご意見を多くいただいております。

以下、ビジットに関するインフォメーションを掲載しておりますので
ご参考にしていただければと思います。

1. ビジットのお問い合わせについて

・Admission Office(※公式サイトからご連絡いただけます)
・ESADE Business School 非公式日本語ウェブサイト
のいずれかを通じてご連絡ください。
今年アプライを検討されている方はAdmission Officeにご連絡されることをお勧めいたします。

2. ビジット時のスケジュールについて

午前中にビジットされる方のスケジュール(午前中の授業に参加される方)は
以下の通りです。

9:30       学校最寄駅での待ち合わせ
10:00     授業
13:30     在校生とのランチ
14:30     アドミッションオフィスとのキャンパスツアー

※参加できる授業に関してはタームごと・曜日によって変わります。

3. キャンパスビジットをお勧めしない日程

今年の夏休みまでのスケジュールの中で、ビジットをお勧めしない日程をご連絡いたします。
以下、参考にしていただければと思います。

3月10日(月)~14日(金):Term-2 期末試験のため授業なし
4月4日(金):校内イベントのため授業なし
​​4月14日(月)~21日(月)イースター休暇のため授業なし
5月1日(木):スペインの祝日のため授業なし
5月8日(木)、9日(金):授業はありますが、外部での大きなイベントのため、生徒が少ない可能性があります。(ビジットはできます)
5月12日(月)~23日(金):休日や試験期間ではないですが、かなり変則的なスケジュールが組まれております。
5月26日(月)~30日(金):Term-3 期末試験のため授業なし
6月2日(月)以降:Term-3が終了し、夏休みに入るため(※6月中は集中講義期間として選択科目が開講される予定です。)

皆様のビジットを心よりお待ち申し上げます。

在校生一同

2014年2月22日土曜日

TGIF


お疲れ様です、今日は金曜日です。

多くのESADE-MBA生たちは、毎週金曜日になると、
TGIF : Thank God, It's FRIDAY!!!
ということで、深夜、提携したクラブ(Discoteka)に繰り出していきます。

飲んで、踊って、わいわい話して、
そんな時間を夜中の1時すぎから朝の5時くらいまで過ごします。

留学して間もなく、初めて参加した時は、
開場時間の23:30に到着すると、誰も来ておらず、とても驚きました。
同じく真面目に開場時間に到着したのは、隣のクラスの生真面目なアメリカ人S君で、
そんなきっかけで知り合いになったのが思い出深い。
1時半すぎてから人が増えてきて、その頃には疲れてしまっていました。。

私自身は、宿題等こなしきれず、(体力もたず)参加できないことの方が多いですが、
デキる人ほど、要領よく片付け、こういうイベントを楽しんでいる気がします。
息抜上手、気分転換上手、というのも大事なスキルだなぁと思います。

ちなみに、実際に行った際のものではないですが、
よく利用されているクラブの動画がyoutubeにあったので、引用、↓こんな感じです。


日本では、クラブで踊ると違法だとかそうでないとか??
日本にいた際はクラブに縁のない生活をしていたので、
バルセロナでクラブいくことなんて、想像すらしていませんでした。

現地の人たちは、サルサが踊れる人が多く、見とれてしまうほどです。
中高年の方たちもこういう場所で楽しんでいるのも、良い雰囲気です。

クラスメートたちを見てみると、
ラテンアメリカのクラスメートたちは、サンバのようにノリノリ、
インドのクラスメートたちは、まるでリアルボリウッド、
アメリカのクラスメートが、感動もののヒップホップを披露していたり、
見ているだけでも楽しいです。
ちなみにそのヒップホップが上手なクラスメートに
「うまいね!」と話しかけると、前職プロダンサーだったことが判明。
うまいどころの話ではありませんでした。。。有料レベルでした。
ESADEのDiversityを感じました。
普段ラフな格好のMBA女子たちも
こういうイベントでは、ばっちり着飾ってきていて、それも素敵です。

では、Buen fin de semana! 良い週末を!



2014年2月19日水曜日

病院にいってきました。

風邪を引いたので、
土曜日に近所の総合病院にいってきました。

あまりにも美しくて立派な外観に驚きました。

帰りのタクシーで、咳こんでたら
タクシーの運転手さんが飴ちゃんをくれました。
バルセロナは温かい人が多いなぁと思います。


2014年2月18日火曜日

同級生とのディナー

こんにちは!
このブログは現ESADE1年生メンバーでお届けしています。

先週の金曜日、同級生が主催したディナーに参加してきました。
ESADEの男女比率はざっくり言って7:3くらいなんですが、この日のディナーの参加者は1:4と女子だらけでした。うーん、いいですね(笑)

メニューはカタラン料理。
カタラン?そう、ここバルセロナはカタルーニャ地方に位置しています。
カタルーニャ地方の人々はスペインからの独立を望んでいるよーです。

話がそれましたが、カルソッツというカタラン料理を食しました。
日本でいうと、ネギの丸焼きといったところでしょうか。

↓な感じで出てきます。


これを剥いていきます↓
すると、中身の白いネギが出てきます↓

これに特製タレをつけて食べます。
食べていると手が真っ黒に汚れ、テーブルも汚れます。
これをみんなでキャッキャッ騒ぎながら食べました。食文化の勉強ですね。


さて、この日の私の両隣りの席には左にドイツ人女子、右にロシア人女子。(と両手に花でした!!)いろいろ世間話をしたのですが、ロシア人から聞いた旧ソ連崩壊からの変遷の話は興味深かったです。

12歳の時、旧ソ連崩壊。
それまでは、成績優秀者としてレーニン像の前で敬礼することが誇らしかったのに、急に世の中が変わりだしたとのこと。民主化に賛成の両親と民主化に馴染めない祖父母。大学1年生の時に経験したロシア破綻による経済の混乱。20歳で初めてアメリカへ行った時に感じた、小学校の時習っていたアメリカと現実のアメリカのギャップ。そして、プーチンを支持する両親と反対する子供達の家庭模様などなどです。

ニュースでしか知らない事柄を実際経験している同級生がすぐそこにいる環境。何気ない会話ですが、私がDiversityを感じるのはこんな時です。

ドイツ人から聞いた、ベルリンの壁崩壊後の東西ドイツの統合の難しさなんかも面白かったですが、それはまた別の機会に。

Hasta luego!! (それではまた!)





2014年2月17日月曜日

良い天気


今日バルセロナは晴天です。
私の住む学生寮はこんな感じです。

本日、学校は欧州地域での就活イベントのため、授業がなく、
欧州就職予定のない学生にとっては、ほっと一息できる一日です。
宿題をしゅくしゅくとこなそうと思います。
でも気持ちがよくて昼寝してしまいそうです。



2014年2月16日日曜日

はじめまして!

こんばんは(バルセロナ時間)!

このブログはESADE Business School Class of 2015 の
日本人在校生が学校生活等の情報を発信するブログです。

どうぞよろしくお願いいたします。

在校生一同